今日はバレンタインデー。
と、言っても私は毎年しれっとスルーです(笑)
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
近頃世の女性たちは自分用に
高級チョコレートを買うそうですが
その平均予算が9,000円だと
ニュースで言っていたのは本当?
カフェインレス生活の私には
関係のない話ですが、
それにしてもびっくり!です。
さてさて、本日も冬籠生活で
完成した作品のご紹介です。
『miniボストンBag』(モチーフ)
新作シリーズはこれで最後。
前回同様モチーフはコットンの糸で編みました。
ちょっと地味すぎ?と思いましたが
何にでも合わせやすく使いやすい
〝安心〟な色合わせのような気がします。
同じアイテムをいくつか作る場合
こういう〝安心〟な色合わせを一つ
作っておくことで他の色が
引き立つということもあるような気がします。
ファストファッションでは逆に
定番色の中に敢えて奇抜な〝捨て色〟を
作ることで、定番色が売れるのだそう。
人は何か買う場合、比較して
意識決定するという心理習性を利用し
〝捨て色〟を作ることがアパレル業界では
常識なんだとか。
それにしても
〝捨て色〟と言われるのはちょっと
可哀想な気がするのは私だけ?
(もしかしたら敢えてそんな色を求めている
人もいるかもしれないし。色に罪はない!)
何か他に言い換える言葉はないものか?
考えてみたけどすぐには浮かばず…
少なくとも自分の手から作り出すものに
〝捨て色〟という意識はなく
〝全部可愛い〟〝どれも素敵〟と
親バカ炸裂で送り出したいと思います。
とりあえず新作も全て出揃ったことだし、
お次は少しずつ定番を増やすことに
注力していきましょう!っと
今日も良い1日を!
・
*今週の予定*
15日(土) 自宅アトリエレッスン
午前 満席 / 午後 満席
2,3月のレッスン日程&
お申し込みはこちらからどうぞ