朝から溶けそうな暑さでした。
少しいつもより早めに帰ってきましたが
身体から暑さが抜けるまで
少し時間がかかりました。
今日も危険な暑さになるようですので
できるだけ外出は控え、涼しい部屋で
手を動かすことにしようと思います。
皆様もどうぞお気をつけて。
さてさて、昨日また
新たな『ちくちく・あみあみ認定講師』が
誕生しました!
今年の2月からレッスンに通い始めて
半年足らずで全課程を修了したのは
〝ゆきちゃん先生〟
お裁縫が得意でバッグやポーチなどの
布小物の販売などもされています。
レッスンにいつも自作のバッグを持って
いらっしゃるのですが、
その仕上がりが本当に綺麗で丁寧!
認定講座の3つの課題も
簡単な説明だけでとても美しく
仕上げてくださいました。
お仕事をしながら毎回きちっと
課題を仕上げてくださり、
昨日も認定講座が終わったばかりだというのに
たくさんのキットを購入してくださり
〝もっと作りたい!〟という意欲が
ビシバシ伝わってきます。
いつもなら〝にっこり笑ってスパルタ〟な私が
〝そんなにたくさん大丈夫?〟
と心配するほど(笑)
作ることが大好きで、楽しくて仕方ない!
でも作ったものをどうするの?という課題にも
すでにちゃんと向き合っていらして
これまであまり使っていなかったSNSでの
発信など、お子さんたちの協力を得ながら
始めて下さっています。
これからどんどん活躍の場を広げていく姿が
目に浮かぶようです。
〝やったことがない〟〝苦手〟
〝時間がない〟〝向いていない〟など、
〝やらない理由〟は幾つでも上げられます。
そうやって自分を納得させているうちに
周りの状況はどんどん変わっていき
自分を納得させていたはずなのに
気がつけばモヤモヤしたり焦ったり。。。
その状況から抜け出すためには
〝とりあえずやってみよう〟
失敗を恐れず軽い気持ちで
踏み出すしかないのです。
頭の中でどれだけ考えてみても
わからない、苦手、足りない、向いてない
の壁は越えられません。
やってみて失敗を繰り返して
初めて、答えが見つかるのです。
いつも言っていることですが
ただ誰かが用意してくれる機会を
待っているだけでは現状は何も変わりません。
仮に超ラッキーなチャンスに恵まれたとしても
それを維持していくことは難しいでしょう。
だったら
〝とりあえずやってみよう〟と
勇気を出して踏み出した自分を褒めつつ
一歩ずつ前へ進んでみてはいかがでしょう?
失敗は全て糧になります。
私もいっぱい失敗しましたし
まだまだこれから失敗を続ける予定です。
よかったらご一緒に(笑)
ゆきちゃん先生、おめでとうございます!
ますますのご活躍、楽しみにしています!!
今日も良い1日を!
・
*今週の予定*
2日(火) 自宅アトリエレッスン
3日(水)自宅アトリエレッスン
4日(木)自宅アトリエレッスン
6日(土) 自宅アトリエレッスン
午前 満席 / 午後 満席
7,8月のレッスン日程&
お申し込みはこちらからどうぞ
◼️2024年 7月27日(土)〜28日(日)
『私のカントリーフェスタ』
27日(土)10:00〜17:00
28日(日)10:00〜16:00
【会場】横浜大さん橋ホール
(日本大通り駅から徒歩7分)
*予約不要のワークショップ両日開催します。
詳細はこちらからどうぞ。