歩いているとどこからともなく
金木犀の香りが漂ってきて
つい大きく深呼吸したくなります。
温度や湿度だけでなく香りからも
季節が感じられることで
ちょっと得した気分になるのは
私だけでしょうか?
さてさて、旅の準備も終わり
あとは明日の出発を待つのみ。
留守中のことがあれこれ
気にならないと言えば嘘になりますが、
ま、それもなんとかなると思うことにして
今日ものんびり過ごしたいと思います。
何もしないというのも落ち着かないので
気の赴くまま手を動かしていたところ
昨日出来上がったのは
こちらの小さなニットケース。
新作のマルチケースと同じモチーフを
小さくしたモノをつなげただけ。
名刺やカードを入れるくらいの
サイズになるかな?と思ったのですが
幅が広すぎてちょっと余る感じです。
つまり、はっきりした用途のない
〝何に使うの?〟ケース(ダジャレ?)
になってしまいました。
思いつきでうまくいくこともあれば
こんなふうにあれ?っとなることもあります。
でも自分ではあれ?失敗?っと思っていても
後からお客様や生徒さんに使い方を
教わることもあるので
コレも失敗とカウントするのではなく
しれっと皆さんの反応を見て何かいいアイデアを
思いついてくださることを待つことにしました。
(↑他力本願)
自分で生み出しておきながら
その目的を誰かに考えてもらうなんて
ちょっと厚かましい気もしますが
それがものすごくいい結果に繋がることも
これまでに何度か経験してきたので
たまにはこんな方法もあっていいのでは?
なんて都合よく考えています。
さて、いよいよ明日から台湾です。
すでにワクワクが止まらない状況です^^;
今回も台湾の方々の優しい笑顔に
たくさん出会えるイベントになりますように。
*ブログはしばらくお休みさせていただきます。
いつも通り
現地でのイベントの様子はこちらこちら。
街歩きなどの様子はこちらこちら
のストーリーズにpostする予定ですので
ちらっと覗いていただければ幸いです。
今日も良い1日を!
・
*今週の予定*
18日(金) 愛手創國際手作設計節
Connect-Asia in Taipei
19日(土) 愛手創國際手作設計節
20日(日) 愛手創國際手作設計節
11月のレッスン日程&
お申し込みはこちらからどうぞ
◾️2024年10月18日(金)〜20日(日)
『2024 Connect-Asia in Taipei vol.11』
【会場】華山1914文創園区 東2ABCD
【ブースNo.】J39