2024 充実のバンコク旅 Vol.3 Thu 13 Jun,2024

前回でツアーは終了しましたが
ここから、まだ旅は続きます。

旅先で一度は行っとこ!と言うことで
この日はホテル近くのスタバからスタート。
あちこち一緒に旅に出ているTちゃんによると
私達がスタバに行かなかったのは
ロンドンだけだそう。
他の国では必ず一度〝スタバ詣出〟
しているらしい。確かに!
日本ではほぼ行かないスタバなのに
なんだか面白い旅の習慣ですね。

スタバで朝食を摂り、
ホテルに戻ってまったりしていたら
まりネネのお二人からランチの嬉しいお誘いがあり
大喜びでご一緒させていただきました。

こちらのレストランでいただいたお料理がまた
美味しいのはもちろん、
なかなか面白かった!もちろん初めて!!

パッと見、〝ひよこ饅頭??〟と思わせるフォルム。
(ひよこの部分はカバーで食べられません)
カバーを取ると中には刻んだムール貝が!
〝ムール貝のエスカルゴ風〟といった感じで
パンの上に乗せていただくのです。

スープがパンに染み込んでとても美味しかった!
他にも

定番グリーンカレーなどをいただいて
またまた大満足♡
こういうお料理に巡り会えたのも
お二人のおかげです。口福な時間でした。

食後はレストラン近辺にある
素敵なお店をご紹介いただき、
お土産や自分用の雑貨などを購入して
一旦ホテルへ荷物を置きに帰り、
ちょっと休憩してまた次なる場所へ。

建物の中に入った途端、Tちゃんが
〝韓国の東大門みたい!〟と一言。
本当だ〜!まさにそんな感じ。
衣料品、雑貨、アクセサリーetc
小さなお店が所狭しと並んでおり
ここで仕入れする人が多いと言うのも納得。

革製品を扱うお店で、私達は
スーツケースタグを作りました。
好きな色の皮を選んで渡すと
ほんの数分でネームを入れてくれます。
旅の思い出になるし、お安いし(350円くらい)
お土産にもいいかも♪

ここに向かう前にあまりにも広いので
見るべきフロアを限定して
教えていただいていたのですが
それでも全て見て回ることはできませんでした。
ここはまた、リベンジしなきゃ!

次にビルを出てから
歩きながら向かったのは『エラワン祠』
バンコク 屈指のパワースポットだそう。
天然石同様パワースポットにも疎い私は
これまで全くノーマークな場所でした。

敷地内で販売しているお供物を買い、
周囲の人の様子を真似しながら
お参りして

待機しているタイ舞踊も見学できました。
後で調べたらここで願いが叶った人が
踊りや音楽を奉納するのだそう。
私達が見ている時も、次から次へと
お礼参りをしている方がいらっしゃいました。
皆さん願いが叶ったのですね。

私たちの願いも叶いますように。

この日の夕食はショッピングモール内の
フードコートで。
デザートはTちゃんのリクエストで
『カオニャオ・マムアン』
〝もち米とマンゴーのココナッツミルクソースがけ”
と言うことですが、私は食べた瞬間に
〝マンゴーおはぎ〟だと思いました。
(甘じょっぱさと食感がまさにおはぎ)
素朴な感じのデザートで
とっても美味しかったです。

この日も美味しいもの、珍しいものをたくさん食べ、
初めて行く場所にワクワクして、
エネルギッシュなバンコクの街を
たっぷり味わうことができました。

そして次の日からいよいよ
癒しのリバーサイドへ。
旅の記録はもう少し続きます。

*今週の予定*

11日(火) 自宅アトリエレッスン
12日(水) 自宅アトリエレッスン
13日(木) 自宅アトリエレッスン
午後 満席
15日(土) 自宅アトリエレッスン
午後 満席

6,7月のレッスン日程
お申し込みはこちらからどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です