擦り合わせの作業 Tue 16 Jul,2024

今朝も雨が降ったり止んだりでしたので
高架下を行ったり来たりしながら歩きました。
すれ違うワンちゃんたちも同じように
行ったり来たり。
〝雨が続くとお互い大変だね〟なんて
心の中で声をかけたりして(笑)
予報では今週末に梅雨明けするとの事。
あと少しの辛抱だ!

さてさて、3連休中に予定していた
イベント準備も順調に進み、追加製作も
残すところあと1アイテムのみとなりました。

合宿中に刺繍していた
『Baby Shoes』
3デザイン追加できました!ホッ。

写真を撮るために
窓際スペースに置いていたところ、
相方さんの視界に入ったらしく
〝可愛いね〜これは売れるんちゃう?〟
と一言。
(ええ、お陰様でもう何回も作ってます)

そういえば以前この作品を見た時も
全く同じ感想を述べていましたっけ。
(本人はすっかり忘れているようですが^^;)
2回目でも新鮮に感じて
同じ感想を述べてくれるのは
もしかしたらいいことなのかも?と
おおらかに受け止めることにしました。
家族の反応ってそんなもんですよね。
とりあえず褒めてくれているので
ヨシとしましょう!

身近な人の感想は確かに
変な気遣いもなく正直な意見が聞けるので
ありがたく受け止めていますが
あくまでもそれは一意見。
それだけを判断基準にしてはいけないと
常に自分に言い聞かせています。

だからこそ直接お客様と触れ合える
イベントや展示会の場で
いろんな方に作品を見てもらい、
できるだけたくさんの感想を頂戴して
次の作品に活かしていくことが大事。

頂戴した感想を参考にして
〝求められているもの〟と〝作りたいもの〟を
擦り合わせていくことで
少しずつ〝売れる〟に繋がり、
作家としてのモチベーションも
アップしていくのだと思います。

〝求められるもの〟だけを追求していると
こんなはずじゃなかったのに…と
いつか疲れてすり減ってしまう。
〝作りたい〟だけを追求していると
自己満足になり、在庫ばかり抱えて
心が折れてしまう。

潔くどちらかを選んで自分の道を
貫く方法もありますが、
心の平和を保ちつつ、長く続けていくためには
〝擦り合わせ〟の作業がとても大事。

私は後者を選んでいるのでこれからも
できるだけいろんな方と触れ合える場所で
いろんな方の意見を頂戴しながら
自分の〝好き〟と擦り合わせつつ
細く長く続けていければと思っています。

今日も良い1日を!

*今週の予定*

16日(火) 自宅アトリエレッスン
午後 
残1
17日(水) 自宅アトリエレッスン
満席
18日(木) 自宅アトリエレッスン
午後 満席

 

8月のレッスン日程
お申し込みはこちらからどうぞ

◼️2024年 7月27日(土)〜28日(日)
『私のカントリーフェスタ』
27日(土)10:00〜17:00
28日(日)10:00〜16:00

【会場】横浜大さん橋ホール
(日本大通り駅から徒歩7分)

*予約不要のワークショップ両日開催します。
詳細はこちらからどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です